社会人の身だしなみとしてメイク講習をさせていただきました
先日身だしなみメイク講習のご依頼があり出張して参りました!

「社会人として」「感じのいいメイク」となると、やはり普段とは違うメイクに多少の困惑はあるものの、何故、普段のメイクではだめなのか?身だしなみとは何なのか?をお伝えしたことによって、受け入れながら一人ひとりがどんどん学生から社会人の表情になっていきます
参加講師のデコ店スタイリスト廣木よりコメントいただきました
メモをとりながら一生懸命聞いて下さる皆さんに救われ、緊張しましたが、
1つでも覚えて、明日から出来るように一生懸命お伝えしてきました!
いつも受ける側が多かったですが、教える側の立場になってみて、初めて感じたことや学んだ事がたくさんありました!

最近身だしなみ講師としての依頼も増えてきてビューティーアトリエとしては三面美養の一環として大変貴重なお仕事いただいております
もうすぐ新人スタッフも入社しますので自社でも新人育成に磨きかけていきます
※メイク講習など福利厚生にお考えの企業様、お問い合わせフォームでもご依頼、ご相談受けますのでお気軽にご連絡下さいませ